PORT OF ARTISTについて

PORT OF ARTIST(ポート・オブ・アーティスト)、略称POA(ピーオーエー)は、概ね30歳以下の若手作家さんの創作活動をサポートするプロジェクトです。

まちなか展示

店舗や施設での若手作家の作品を展示したい方に向けて、仲介やサポートをします。
雰囲気や客層に合わせたり、季節ごとに作品を入れ替えたりなど、あなたのご希望に合わせた展示プランを作家も交えて計画します。

情報発信

登録作家の展示会・新作情報、ポ-トフォリオやインタビュー記事をWEBサイトやSNSで発信します。
あなたの推しの作家見つかるような情報発信をしていけたらと考えています。

各種仲介

登録作家へのお仕事のご依頼を仲介し、お互いの声を聴き合える場を設けながら制作内容やスケジュールなどを調整します。
お仕事を依頼するのはハードルが高いかもしれませんが「こんなお願いできるかな?」でも大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください。

相談窓口

若手作家が創作活動に関することや日々の暮らしのお困りごとなど、気楽になんでも相談できる窓口です。
心身を整えて創作活動に向き合えるように他機関とも連携しながら多方面からサポートします。

そもそもPOA?

Q 若い作家に限定する理由は?

A 若いうちは、生まれ育つ家庭やまち、出会う人といった自分ではどうしようもない「たまたま」の積み重ねの影響を特に大きく受けてしまいます。そしてまだ閉じなくても良い自らの可能性を無意識のうちに狭めてしまうことがあります。

どの道を選ぶのかは本人が決めればよいことですが、自分なりの創作活動の続け方を思い描き、選択できるようになるところまでサポートできればと考えて若手作家を主対象としています。

Q どうして好きでやっていることをサポートする必要があるの?

A 若手作家の可能性を開くことは、想像もつかないほど多くの思いを語る「言語」となり、だれもまだイメージできないことを投映する「映像」となって人々の目に触れることになるでしょう。

それが国籍も世代も超えてお互いを理解し合い、より望ましい未来を紡ぐことにつながると信じています。

若手作家だけではなくそうした可能性を信じる人もともに集い希望を灯す場として「PORT OF ARTIST」を立ち上げました。

主催

NPO法人みなと計画
主催者についてをご覧ください。